【ECハウツー7日間】メルマガ講座はこちらから

PayPay決済で話題のカラーミーショップ。手数料や料金プランなどを解説します

カラーミーショップは、2020年9月よりpaypay払いに対応したことで話題に。初心者でも始めやすいネットショップ作成サービスとして便利な機能やサポートがあることで有名です。しかし、機能面が優れていると、気になるのは利用料金でしょう。

実は、カラーミーショップは他サービスと比較した時の費用・手数料が安いことで知られているのです。このようにオンラインショップの開業を低予算で行えるメリットがあります。独自URLを取得するレンタルサーバーで始めたい方、WordPressのような使い勝手を体験したい方、デザインにこだわった売上アップなどを目指したい方にはおすすめです。

そこで本記事では、カラーミーショップの手数料や料金プラン、テンプレートの特徴などについて紹介します。

\最新情報満載!現場最前線のECコンサルが執筆/ ECハウツー7日間 無料メルマガ講座に登録する

カラーミーショップとは

カラーミーショップは、GMOペパボ株式会社が2005年に開始したネットショップ作成サービスです。月額料金のプランを提供することで販売手数料などを不要とし、安く運用コストを抑えたネットショップを始められるとして評判が高いサービスです。

国内には数多くのネットショップ作成サービスが存在しますが、カラーミーショップは機能が豊富でテンプレートが充実、デザインを自在にカスタムできる特徴があります。長期間に渡り運用することでコストを抑えられるなど、ネットショップを長く続けたい人ほどお得に利用できるのです。

以上の理由から国内でも最大級のシェアを誇ります。

カラーミーショップが人気の理由

ネットショップ作成サービスで注目される費用や機能、サポート面など、カラーミーショップが人気な理由を説明します。

初心者でも始めやすい

カラーミーショップはEC販売初心者に優しいサービスです。例えば開設や運用時の不明点を聞く場合です。カスタマーサポートでは、電話やメールによるサポートが充実し、わからないことも直接丁寧な説明を受けられます。必要な人に開店サポートやセミナーへの参加も紹介しています。
特に、ECサイト制作のノウハウがない利用者に制作会社を紹介して、ショップの制作を代行してもらうなど、ネットショップを始めるのに必要な情報を初心者向けに提供しているのです。

また、カラーミーショップには、無料期間が設定されており、試しに「レギュラープラン」を使ったネットショップの運営を体験できます。この時、カラーミーショップが思い描く予定のショップとして使えるかどうかをチェックすることもできます。ショップのテンプレートを無料で使えます。プランを契約してすぐテンプレート選び、初心者でも最低限のデザインを施したネットショップを始められるでしょう。

さらには、ロゴ・スライドショーやHTMLで商品の販売ページをオリジナルに編集して集客の幅を広げられるでしょう。このように、初心者でもショップを柔軟にカスタマイズできます。

運営コストが安い

カラーミーショップは、運営コストがとにかく安いです。販売手数料が無料(0円)の月額料金制を採用しており、3つの料金プランから選ぶことができます。大手通販や月額無料ショッピングカートは通常、商品を売れば売れるほど手数料がかかるのに対し、カラーミーショップは手数料のない長期利用に優れたサービスです。

これは、利益率に直結する1つのメリットといえるでしょう。例えば、Amazon出品サービスでは出品に際し、小口利用で1商品当り100円程度の手数料と販売手数料の8~15%がかかるでしょう。楽天のように月商に応じた出店手数料やアフィリエイト原資がかかり、ロイヤリティが5%前後かかります。

そのため、商品が売れるほど手数料・ロイヤリティによる多くの支払いが発生するのです。カラーミーショップは大手通販の出品と比べても月額料金を中心に運営されるため、余計な費用が発生する心配がありません。

機能が豊富

カラーミーショップでネットショップを作成する際、さまざまな機能を提供しています。特に、カラーミーショップの機能は自由度が高く、サイトデザインの編集(HTML・CSS)機能も実装済みです。中でもトップページに必要なロゴ(バナー)の掲載やスライドショーの設定は多くのショップが行うべき基本的な機能です。送料決定やメール送信機能、管理画面など使いやすさに特化しています。

また、オプション(有料)についてもいくつかの機能があります。例えば、URLについても大手通販はドメイン固定ですが、カラーミーショップの場合はオプションから独自ドメインを選ぶことでショップ開設できるのが強みです。他にもFTPのファイル転送サービス(画像をまとめてアップロード)やCSVによる一括商品登録、メールマガジン配信などの機能も充実しています。加えて、機能の活用として、カラーミーのFTPを使い商品登録と画像設定が一度に可能です。

決済方法が自由に選べる

通販で買物をする時は、購入者が指定の決済方法にしたがって料金を支払います。カラーミーショップでは、その決済方法をショップ運営側で自由に決めることができます。例えば、代引きやクレジットカード決済、コンビニ決済などを指定し、商品の購入時にそれを選べるようにします。カラーミーショップでは、選べる決済方法の選択肢が多く、自社の導入したい決済を必要なだけ設定できます。

老舗による経験・ノウハウの蓄積がある

カラーミーショップが利用者にとって1番人気を維持している理由は、老舗による経験・ノウハウの蓄積があるためです。多彩なジャンルでショップの運営に必要な知識を経験したことによって、適切な運営方法を提案できます。

他企業ではサポートできない経験に裏打ちされたサービスでしょう。カラーミーショップに企業の利用が多いのも、使いやすさやサポート対応の充実といった点で選ばれるためです。

カラーミーショップの料金プラン

カラーミーショップの人気の理由がわかったところで、今度はサービスを利用する際の料金プランと手数料(税抜で統一)について説明します。

エコノミープラン

カラーミーショップのエコノミープランは、「月額834円」から利用できる低コスト&シンプルなプランです。エコノミープランの場合、月額料金は一定ではなく、3ヶ月で月額1,000円、6ヶ月で月額917円、12ヶ月で月額834円の契約料金制です。

そのため、最初に記載した月額834円は、12ヶ月間契約する場合の月額単位の料金です。ショップ機能は、商品登録数が無制限で、ディスク容量が200MBまでです。

登録画像数は1商品あたり4枚まで、フリーページとしてさらに10ページまで使えます。LPを作成する場合は、このフリーページを利用することで作れます。

レギュラープラン

レギュラープランは料金と機能のバランスが取れたカラーミーショップで一般的なプランです。月額費用は3,000円とエコノミープランより少し高めですが、商品登録数無制限のディスク容量5GB。

登録画像数が1商品あたり50枚まで、さらにフリーページ10,000ページのように、利用できる機能の制限がエコノミープランから一気に解放されます。そのため、中小企業や個人事業主でたくさんの商品をショップで扱い、商品情報量や集客が増えるネットショップを運営する場合にはレギュラープランが向いています。

ラージプラン

ラージプランは、レギュラープランからさらにディスク容量をアップしたプランです。月額料金は7,223円でやや高めですが、ディスク容量を5GBよりさらに大きい100GBにグレードアップしています。他の機能はレギュラープランと同じなため、ディスク容量に特化したプランといえるでしょう。

そのため、大企業が容量を存分に使ってネットショップを運営したい時はラージプランがおすすめです。

オプションでかかる料金

カラーミーショップの月額とは別に、初期費用の3,000円やサービスのオプション(費用発生)が用意されています。例えば、都度購入では「有料のテンプレート」購入などがそれに当たります。また、月額単位では、以下のオプション機能が300~1,000円の料金で使えます。

◎常時SSL(独自ドメイン) 1,000円
◎独自ドメイン取得オプション 500円
◎アクセスプラス 500円
◎FTPサービス 500円
◎ショップブログプラス 300円
◎テンプレートプラス 500円
◎メールマガジン(有料プラン) 300円
◎GoogleショッピングPro 5,000円

カラーミーショップの決済方法と手数料

ここでは、GMOの提供するイプシロン決済サービスをメインとしたカラーミーショップの決済方法と手数料についてまとめます。ちなみに、ここで紹介する決済手数料は基本的にプランごとの違いはありません。

クレジットカード決済

クレジットカード決済は、国際ブランド加盟店として利用することで決済に導入できます。法人の場合、決済手数料は4~5%、月額最低手数料は「VISA/Mastercard/Diners Club」の国際ブランドで2,500円、「JCB/American Express」で1,000円。

個人の場合は、決済手数料が5.5%、「VISA/Mastercard/Diners Club」の国際ブランドで1,300円、「JCB/American Express」で500円と定められています。クレジットカード決済を自分のショップに導入するためには、カラーミーペイメントなど決済代行会社との別途契約が必要です。

カラーミーショップでショップ開店をしたら自動的にクレジットカード決済が使えるわけではないことに注意しましょう。

代引き決済

代引き決済は、商品荷物と代金(現金)を引き換えで発送する決済サービスです。法人がネットショップで買い物をする際に必要であったり、クレジットカードを持たない方が別の決済手段として代引きを利用します。カラーミーショップでは、この代引き決済のサービスが提供されており、280円からの決済手数料が発生します。

Amazon Pay決済

Amazon Payは、大手通販のAmazonが提供している決済サービスです。Amazon Pay決済をショップで利用できるようにするには、月額2,000円に決済手数料の4%のコストを支払って導入します。その分、集客では、ショップ決済のセキュリティ面が心配される中で、個別にクレジットカード登録をしたくない顧客層にアプローチできるのが魅力です。

後払い決済・コンビニ決済

カラーミーショップは、後払い決済にも対応しています。購入者は商品が届くよりも後に支払いを行うことができます。後払いは手数料が「4.0%~」となっています。コンビニ支払いは、「130円~」の手数料が発生します。また、ショップ運営者は、後払い決済として使える「NP後払い」を採用することで、プランごとの手数料を選択できます。

【NP後払いの決済手数料とプラン】
プラン NPサービス料金 月額固定費 発行手数料
Aプラン 顧客請求額の5.0% 0円 190円(税込み209円)
Bプラン 顧客請求額の4.4% 5,000円 190円(税込み209円)
Cプラン 顧客請求額の3.6% 20,000円 190円(税込み209円)
Dプラン 顧客請求額の2.9% 48,000円 190円(税込み209円)

楽天Pay オンライン決済

楽天Pay オンライン決済は楽天市場の支払い方法として登録されているカード情報から決済を行う方法です。基本的にはAmazon Pay決済と同じ外部ペイメントによる決済です。楽天ペイ オンライン決済の決済手数料は、月額2,000円に5%を足した金額が発生します。

paypay払い

2020年9月に新たに追加された決済方法がpaypay払いです。キャッシュレス決済の代表として、いま勢いのあるスマホ向けのオンライン決済を使った手段でしょう。paypay払いは、導入に際し月額費用2,000円に決済手数料を加えた金額が月々発生します。決済手数料の詳細に関しては、通常3.45%ですが、9月30日までに申し込んだ人は決済手数料が永年2.99%で利用できるキャンペーンを実施しています。

カラーミーショップテンプレート紹介

カラーミーショップは選べるテンプレートを3つのカラムからカテゴリー分けしてその特徴を紹介します。

ネット通販に一般的なホームページ・ブログ型(2カラム)

カラーミーショップのテンプレートとして用意されているのが、2カラムでサイドにカテゴリや検索、中央に商品の一覧を掲載したロゴ、カテゴリ、商品画像を配する一般的な通販テンプレートです。

ロゴでどのようなショップなのか、細かい説明を省きつつ、訪問者にサイトブランドをイメージさせ、シンプルに商品を販売したいショップにはおすすめです。ショップ内が商品紹介でごちゃごちゃせず、純粋に商品の良さと簡易な通販の利用をアピールできるところにこのテンプレートの強みがあります。

画像の縦横レイアウト型(1カラム)

カラーミーショップの中でもそれほど数は多くないのが1カラム。商品画像を縦×横に配しサイドバーを置かないタイプのテンプレートです。ブログデザインなどではたまに見かけるスタイルですが、カテゴリが横になく、画像イメージから商品が購入されやすい場合に導入されます。ショップのカテゴリとしては、アパレルや食品、生活用品などに関連した商品販売におすすめです。

情報満載の3列ブログ構成型(3カラム)

カラーミーショップに出店する企業が、ネットショップで商品を売るだけでなく同ショップないの商品宣伝や他のサイトを紹介したい場合に、3カラムの3列ブログ構成型のテンプレートが選ばれます。ブログでは3カラムは決して珍しくはありませんが、ネットショップだと3カラムは情報量が多く圧迫感があるため、あまり使われません。

しかし、左のサイドバーにカテゴリやショップ情報、中央に商品、右のサイドバーにおすすめ商品を配置することで、ウインドウショッピングのようにサイト内をぐるぐる巡回・閲覧してもらうための工夫といえます。多彩な商品や人気商品に集客力のあるショップでは、3列構成型がおすすめです。

初心者に向けカラーミーショップでネット通販を始めてみませんか

以上から、カラーミーショップは初心者でも始めやすく、料金もお手頃でしょう。せっかくネットショップを開設しても手数料などの費用対効果が低く、途中で運営を断念してしまうことがあります。カラーミーショップではそうした手数料負担を月額料金として運営することで、最小限のコスト運営に抑え、長期的な販売をすることに優れています。

独自のURLを取得することで、一度集めたSEOや集客による売上の力を維持したまま、運営を続けられるなど、他のサービスでは決して得られないメリットが多々あるでしょう。「初心者だけどネットショップを開設したい」という方は、カラーミーショップの30日間無料体験から始めてみましょう。

株式会社ライフエスコートでは、カラーミーショップによるネットショップ構築のお手伝いをしております。初心者に優しいカラーミーショップですが、ネットショップは構築してからが勝負です。どのように売上を伸ばすのか、どのような販促をしていくのか、商品撮影はどのように行うのかなど考えることは沢山あります。弊社には、ECサイトの運営に関する蓄積されたノウハウが沢山あります。困りごと、悩みごとをEC専門スタッフに相談してみたい!という方はお気軽にご連絡くたさい。

現場で役立つプレゼント付き!最新ECノウハウで実践力が身につく! ECハウツー7日間 無料メルマガ講座に登録する

ABOUT US
多賀井隆之
2005年にEC支援フルサービスの提供をスタートのを皮切りに、2010年には完全自社で撮影できるスタジオ等を設立。実績は、一部上場企業ECサイト運用、輸入タイヤ通販会社経営、現在では別会社で小型家電をOEMで作りD2Cサイトを運営し、常にノウハウを検証しながら顧客へ売上改善、在庫最適化、作業効率化などを提供中

独立行政法人 中小企業基盤整備機構が提供する「EC・IT活用支援パートナー制度」に登録