【ECハウツー7日間】メルマガ講座はこちらから

デザイン初心者でも簡単に使えるCanvaで業務効率化を図る方法

「ああ、忙しい忙しい。でも、なかなか業務指示を出す暇がない」とお悩みの方は多いかもしれません。特に新入社員を迎え、初めて後輩を持った方は、マニュアル作成などで時間が取れず、ストレスを感じることも多々あるのではないでしょうか。

そんな時こそ、デザイン初心者でも簡単に使える「Canva(キャンバ)」を活用し、業務効率化を図ることができます。「Canva(キャンバ)」を利用することで、オンライン上で指示書やマニュアルを作成し、社内で共有することができます。これによって、ファイルのやり取りやコミュニケーションにかかる手間を大幅に削減できます。

「Canva(キャンバ)」の使い方は非常に簡単で、ログイン後に右上の「デザイン作成」ボタンをクリックするだけです。その後、必要なテンプレートや素材を選んでデザインを作成し、完成したら右上の「共有」ボタンをクリックして共有することができます。

また、「Canva(キャンバ)」を使えば、デザインやレイアウトを自由にカスタマイズすることができます。これによって、見やすくわかりやすいマニュアルを作成することができ、社員が迷うことなく業務を進めることができるでしょう。

「Canva(キャンバ)」は無料で利用することができ、オンライン上での作業なので、場所や時間にとらわれることなく、自由に利用することができます。新入社員の育成や業務の効率化にぜひ取り入れてみてください。

「Canva(キャンバ)」とは?

「Canva(キャンバ)」は、オンライン上で簡単にデザイン作業ができるツールです。サムネイルやチラシ、SNS用の画像など、様々なデザイン作業を高品質に仕上げることができます。

Canva(キャンバ)を見てみる: https://www.canva.com/

また、豊富なテンプレートが用意されており、初心者でも扱いやすい点が魅力です。無料で利用できる機能もあります。

通常、デザイン作業にはPhotoshopやIllustratorなどの専門ソフトを使いますが、社内にデザイナーが不足していたり、デザインスキルや知識が足りなかったり、作業時間がかかりすぎている場合などはどうでしょうか。

全員がPhotoshopやIllustratorを使えるわけではありませんし、使えたとしても熟練するまでには時間がかかります。

そこで、「Canva(キャンバ)」というツールを活用することで、誰でも簡単にデザイン作業を行うことができます。直感的な操作性があり、細かい操作方法を覚える必要がありません。

また、「Canva(キャンバ)」にはテンプレートが豊富に用意されていますので、初めての方でも簡単に美しいデザインを作成することができます。

※注意:素材には無料と有料がありますので、使用時には確認してください。

「Canva(キャンバ)」の使い方を簡単に

「Canva(キャンバ)」は以下の簡単なステップで利用できます。

  1. 「Canva(キャンバ)」にアカウント登録してログインします(無料)。
  2. 右上の「デザイン作成」ボタンをクリックします。
  3. 編集画面が開くので、デザインを作成します。
  4. 左側にあるテンプレートや素材から必要なものを選んで、デザインに取り入れます。
    ※注意:素材には無料と有料がありますので、使用する際は確認してください。
  5. デザインが完成したら、右上の「共有」ボタンをクリックして、デザインを共有できます。

ファイルデータを相手に送信する方法もありますが、容量が大きい場合は送信できないことがあります。データ共有を行うことで、データ移動を迅速かつ簡単に行うことができます。

以上のように、「Canva(キャンバ)」を使うことで簡単にデザインを作成し、共有することができます。素材の使用には注意し、データ共有を活用することで業務効率化を図りましょう。

「Canva(キャンバ)」による業務効率化の効果的な解決方法

「Canva(キャンバ)」を使った業務効率化の結果について、具体的な成果をご紹介します。

例えば、デザイナーの不足による作業の遅延を解消することができました。

以前はデザイン業務が回ってくるまでに時間がかかっていたのですが、「Canva(キャンバ)」を使うことで簡単にデザイン作業を行うことができるようになり、遅延が解消されました。

また、デザイン作業に必要なスキルや知識を持たない社員でも簡単にデザイン作業ができるようになりました。

Canvaには豊富なテンプレートや素材が用意されており、それを組み合わせるだけでプロ級のデザインを作成することができます。

そのため、デザインに詳しくない社員でも簡単にデザイン作業を行うことができ、業務効率化に繋がりました。

注意:素材には無料と有料がありますので、使用する際は確認してください。

さらに、作業時間を大幅に短縮することができました。以前はデザイン作業に多くの時間を費やしていたのですが、「Canva(キャンバ)」を使うことで簡単にデザイン作業を行うことができるようになり、作業時間を大幅に短縮することができました。

このように、「Canva(キャンバ)」を使った業務効率化によって、効果的に問題を解決することができたのです。

しかし、「Canva(キャンバ)」を使ってもなかなか満足いくデザインが出来ることも多くありません。その時は納品までいかないことがあるので、PhotoshopやIllustratorなどの専門デザインツールを使って、より細かくデザインを仕上げていきます。

そこに妥協することはありません。

「Canva(キャンバ)」を使ったデザイン作業における反省点と課題点

「Canva(キャンバ)」を使ったデザイン作業において、反省点や課題点を振り返ってみましょう。

「Canva(キャンバ)」を使って作成したデザインには、テンプレートやイメージ素材が多数用意されています。これらをうまく活用することで、簡単にオリジナルなデザインを作ることができます。

しかし、反面、テンプレートやイメージ素材に依存しすぎることで、デザインのオリジナリティが失われてしまうことがあります。

その場合は上でも述べた通り、妥協することはありません。PhotoshopやIllustratorなどの専門デザインツールでデザインを仕上げ、納品まで持っていきます。

また、「Canva(キャンバ)」の使用方法に関する知識やスキルについても課題があるかもしれません。

例えば、初めての利用者は、ツールや機能に慣れるまでに時間がかかることがあります。そのため、時間や手間をかけずにデザインを完成させるためには、「Canva(キャンバ)」の機能やテクニックについて学ぶことが重要です。そこにかける時間が取れるかどうかも視野に入れる必要があります。

このように、Canvaを使ったデザイン作業には、トラップや課題点が潜んでいることがあります。しかし、それらを克服することで、よりオリジナリティのあるデザインを作成することができるようになります。

また、最上級の使い方としてPhotoshopやIllustratorなどの専門デザインツールと「Canva(キャンバ)」を組み合わせて使っているデザイナーもいるようです。

Canva(キャンバ)を見てみる: https://www.canva.com/

まとめ

いかがでしたでしょうか。Canvaを使って業務効率化を図ることができるということをご紹介しましたが、今回はその経験を踏まえて、今後の改善点や取り組みなどについてまとめたいと思います。

まず、今回の経験を通じて改善点や取り組みとして考えられることは、社員全員が「Canva(キャンバ)」を使えるようにするための研修の実施や、よりオリジナルなデザインを作成するためのスキルや知識を身につけるための外部研修への参加などが挙げられます。

これらの取り組みによって、今後もより効率的でオリジナリティのあるデザイン作業が実現できるようになるでしょう。

もちろん、デザインだけではなく、資料や指示書を作成することもできます。

また、「Canva(キャンバ)」を使って業務効率化を図ることができるというメリットは伝えられたと思うので、自社の業務に応じた使い方やアレンジ方法なども今後は伝えられらたらと思います。今後は機会があれば、より具体的なアドバイスや「Canva(キャンバ)」を使った具体的な事例なども紹介していきたいと考えています。

最後に、今回の経験を通じて強く感じたことは、「Canva(キャンバ)」を使ってデザイン作業を効率化することは、決して難しいことではないということです。

これまでデザイン作業に携わったことがない社員でも簡単に使いこなせるようになる「Canva(キャンバ)」は、業務効率化を図る上で非常に有用なツールだということを、改めて確信しました。

以上が、「Canva(キャンバ)」を使って業務効率化を図るために必要な取り組みや読者への呼びかけについてまとめたものです。今後もより効率的でオリジナリティのあるデザイン作業が実現できるよう、改善点や取り組みを積極的に行い、「Canva(キャンバ)」を活用していくことをおすすめします。

弊社では決してデザインに妥協することはありません。ただ、デザインをするのではなく、お客様に対してヒアリングを行い、「お客様が何を望んているのか」、「お客様が解決したい課題は何か」を一緒に突き詰めて考えていきます。お困りの際は是非ご連絡ください。最後までお読みいただきありがとうございました。

現場で役立つプレゼント付き!最新ECノウハウで実践力が身につく! ECハウツー7日間 無料メルマガ講座に登録する

ABOUT US
多賀井隆之
2005年にEC支援フルサービスの提供をスタートのを皮切りに、2010年には完全自社で撮影できるスタジオ等を設立。実績は、一部上場企業ECサイト運用、輸入タイヤ通販会社経営、現在では別会社で小型家電をOEMで作りD2Cサイトを運営し、常にノウハウを検証しながら顧客へ売上改善、在庫最適化、作業効率化などを提供中

独立行政法人 中小企業基盤整備機構が提供する「EC・IT活用支援パートナー制度」に登録