動画マーケティングと聞いて、皆様はまず何を思い浮かべますか?
SNSが主流になった現在では、YouTubeやInstagram上で流れる動画広告を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
このような動画を使ったマーケティング手法は定着しつつあり、ユーザー側も動画に対して抵抗がなくなっている今、動画の品質による差別化が必要になります。
その中でも、動画をタップやスワイプして「触れる動画」として、ユーザーに適したコンテンツを配信する事ができるインタラクティブ動画が近年注目を集めています。
本記事では、ECサイトにおける動画マーケティングの重要性、インタラクティブ動画のメリットや実際の活用事例を紹介します。
また、弊社はECサイト用360度スワイプ動画の撮影も行っておりますので、ご興味ございましたら是非お問い合わせください。
まず、動画は静止画と比べて何が違うのか、どのような優位性があるのかを見ていきましょう。
目次
ECマーケティングにおける動画の重要性
動画はマーケティングにおいて非常に重要な役割を果たします。動画の持つメリットがマーケティングの効果を高めるために欠かせない要素を担っているためです。
YouTubeで動画を視聴していて次々と関連動画が再生されたり、ショート動画で同じ動画がループ再生される経験があると思いますが、ユーザー側から情報を取りにいく必要がなく受動的に大量の情報を得ることができます。
これはインターネット上で商品やサービスを販売するECサイトにおいても例外ではなく、動画をうまく活用することで販売促進効果が見込めます。
ECサイトでは商品の魅力を伝えるために動画や静止画を使うことが欠かせませんが、現在ではECサイト上で動画を活用した販売手法をよく目にするようになりました。
ここで改めて動画と静止画の違いを整理してみましょう。
【情報量】
- 動画は情報量が多く受動的に情報が集められるため、商品の機能・使用方法などを詳しく見せることができる。
- 静止画は情報量が少なく、商品の見た目や特徴を直感的に印象づけられる
【関心】
- 動画は動きがある分ユーザーの注意を引きやすく、人の心に強い印象を与えることができる
- 静止画はユーザーの注意を引きにくいが、動きがない分ユーザーの道理によって思考し判断される
【コスト】
- 動画は制作コストや時間がかかる
- 静止画は制作コストや時間が動画制作よりも抑えられる
動画と静止画はそれぞれに良さがあるため、商品やターゲットや目的に合わせて活用方法を使い分けることが重要ですが、ユーザーにとって有益な情報を得られる重要性においては動画が適していると考えられます。
動画の訴求力とは
マーケティングにおいて動画が持つ情報による訴求を導入しないことは勿体無いことかもしれません。
動画のメリットをまとめると以下の効果が見込めます。
- 視覚と聴覚の両方を刺激することで消費者の注意を引きやすく、記憶に残りやすい
- 商品やサービスの特徴や魅力を分かりやすく伝えることができる
- 実際に使っている様子や感想などを紹介することで、信頼感や共感を生み出す
- SNSで簡単にシェアすることができ、口コミ効果やバズ効果を得られる
ユーザーが実店舗ではなくまずインターネットで情報を収集する昨今、ECサイトの世界で競合企業が多い中、いかにユーザーの興味を引き有益な情報を提供できるか、記憶に残ってもらえるか、購入の意欲を持ってもらえるかがカギとなります。
動画のアスペクト(縦横)比
10年ほど前からスマートフォンの画面は、9:16または4:5のアスペクト比が採用され始め、SNSの普及に伴い縦型動画はあっという間に主流になりました。
YouTubeやInstagramなどのSNSプラットフォームは縦型動画にも対応していますが、短めのショート動画は特に最近人気が高まっています。
<推奨アスペクト比>
- TikTok 9:16
- YouTubeショート動画 9:16
- Instagramリール 9:16
一方マーケティングで使用する動画はプラットフォームに影響されない場合も多く、1:1の正方形や9:16の横長動画など売りたい商材によっては自由なアスペクト比動画で訴求することができます。
例えば靴や衣類の商品画像は正方形や横長の動画のほうが商品をより良く見せる事ができたり、モデル着用画像を見せたい場合は9:16の縦長動画で全身のコーディネートを見せたり、プラットフォームや目的によって自由なアスペクト比動画が使われています。
インタラクティブ動画とは
「インタラクティブ」とは「相互作用」「双方の対話型」という意味の言葉で、インタラクティブ動画とは、動画内にクリックやタップができるボタンが設置された動画を指します。
通常の動画は、発信側の意図する順で全員に同じ情報を見せる一方通行の内容である事に対し、インタラクティブ動画では動画内にクリックやタップができるボタンを設置する事により、ユーザー側にアクションの選択肢を持たせる事ができ、能動的に動画を見てもらえるようになります。
例えばストーリーを取り入れたゲーム要素の強い動画も、インタラクティブ動画にあたります。本格的なストーリーを動画に取り入れる事で、続きが気になって夢中になるユーザーも多くなり、動画を観ながら実際に体験しているような魅力を感じてもらう事ができます。
代表的なものでは以下が挙げられます。
- リンク表示
- ストーリー分岐
- 360度スワイプ動画
インタラクティブ動画をECマーケティングに活用する事で期待できる効果
インタラクティブ動画をECマーケティングにうまく活用する事で、以下の効果を発揮します。
コンバージョンに繋がりやすい
インタラクティブ動画は、ユーザー側にアクションの選択肢を持たせる事ができるため、通常の動画だと動画再生中にユーザーが離脱してしまう確率が高くなる傾向にありますが、インタラクティブ動画の場合は、ユーザーが動画を操作できる特性があるため、離脱率が低下しコンバージョンに繋がりやすくなります。
エンゲージメント率のアップ
インタラクティブ動画は、動画内にECサイトへの誘導ボタンを設置する事ができるため、例えば、モデル着用商品の下にECサイトへのリンクを表示しておけば、リンクをクリックするまでの敷居が低くなり、エンゲージメント率のアップが見込めます。
動画の改善がしやすい
インタラクティブ動画は、以下のようなデータを解析する事ができるため、ユーザーのニーズに合わせた動画へと改善する事ができます。
- ユーザーがどこで離脱したのか
- どのボタンがよくクリックされているか
- どのような動画の内容が視聴されやすいか
インタラクティブ動画の主な活用シーン
ECサイトの商品ページやランディングページ
インタラクティブ動画は、動画内にURLを設置してサイトに誘導する事ができるため、
例えば、動画内に表示される商品をクリックして商品ページやランディングページに遷移させる事で、ユーザーは映像からすぐに商品購入が可能です。
動画を使った商品紹介は使用感が伝わりやすいため、高確率で購入につながります。
疑似体験
観光地や宿泊施設、物件など、自分の知りたい情報にすぐアクセスできる動画をインタラクティブ動画で表現する事ができます。
観光地の場合は景観や食べ物、宿泊施設の案内の場合は温泉や食事、物件の場合は部屋の間取りや部屋の配置など、ユーザーが見たい箇所をインタラクティブ動画で紹介をすることができ、エンゲージメントを高めることができます。
教育や研修
社内教育や研修の分野でもインタラクティブ動画は広く活用されており、企業の商品やサービス、制度の理解を深めるために貢献しています。
動画内に部門や職種ごとの解説動画にスキップできる目次ボタンを設置することで、ユーザーが興味のある内容だけを絞って動画を見られるようになります。
ECサイトでのインタラクティブ動画活用事例
ECサイト内でどのようにインタラクティブ動画を利用しているか、実際にマーケティングを行っている企業の活用事例をご紹介します。
動画内のハートマークをクリックして商品情報を表示!
事例① 子供服ブランド:INSECT COLLECTION
子供たちが商品を着用している動画に対してユーザーがアクションをすることによって商品情報が表示される動画を導入しています。
子供たちが自然に動く動画の中で実際に購入できる商品にはハートマークが表示され、気になった商品に重なったハートをクリックすると、商品情報をその場ですぐに確認することができ、コンバージョン率向上を図れます。
※キッズモデルが商品を着用し次々と登場。着用商品にあわせてハートマークが商品に重なるように表示され、ハートをクリックする事で商品名・価格が表示され、そのまま商品ページへ誘導。
出典:INSECT COLLECTION 公式サイト.2019 S/S movie.https://insect-collection.jp/movie/2019-ss/,(引用日2023-11-14)
ストーリー分岐動画でユーザーに適した商品を提示!
事例② メンズスキンケアブランド:BULK HOMME
動画内にストーリー分岐型のアンケートやクイズ機能を持たせることにより、分岐結果ごとにユーザーに適した商品を紹介する動画を導入しています。
ユーザーとコミュニケーションが図れるインタラクティブ動画を活用したことでユーザーが自身の悩みに沿った肌診断を手軽にでき、購買意欲の促進が図れます。
※クイズ形式でYES、NOの分岐を設け、ユーザーの解答に応じた結果を動画内で表示。
出典:BULK HOMME ONLINE STORE.https://touchspot.jp/orders/bulkhomme/,(引用日2023-11-14)
スタッフ着用動画をスワイプし、好きな角度から商品の着用感を確認できる!
事例③ 人気アパレルブランド:BEAMS
商品を着用したスタッフの動画を左右にスワイプして360°自由に見ることができる動画を導入しています。
ユーザーは実際に着用して動く様子や横360°で好きな角度から着用商品を確認することができるため、静止画では伝えられない情報をより多く提供でき、購買意欲を高めることができます。
※サイト表示上は静止画ですが、予めスタッフが前後一回転した動画を掲載しているため、ユーザーは指で左右にスワイプし好きな角度で動画を回転させ着用感を見る事ができます。
出典:BEAMS 公式オンラインショップ.ビームス 札幌(114293)ビデオ.https://www.beams.co.jp/video/sp/114293/,(引用日2023-11-14)
ここまでインタラクティブ動画について詳しく説明してきましたが、実際に動画マーケティングを導入するにあたり、何から始めていいか分からないという方に向けて、動画マーケティングの導入と、動画圧縮・インタラクティブ動画の作成ができる「LiveAct(R)」について解説していきたいと思います。
ECサイトに動画マーケティングを導入するには
企業の企画販促を担当されている方は、動画マーケティングを導入してみたい!しかし動画に関する知識がない。何に気を付ければいいの?といった疑問が生まれるかもしれません。
ここでは動画を導入する際に気になる点を3つピックアップしました。
サーバーに負担がかかるのでは?
当たり前のことかもしれませんが、動画は静止画よりも多くの情報を含むため動画の方が容量が大きくなります。
動画の容量は、フレームレートやビットレートなどの要素に影響され、フレームレートとは、1秒あたりに表示される画像の枚数を表し、ビットレートは、1秒あたりに送られるデータの量を表します。
動画の容量は、フレームレート、ビットレート、そして時間の組み合わせで算出され、フレームレートやビットレートが高いほど動画は滑らかで鮮明になり、再生時間が増えるほど容量も増えます。
容量が大きいことは、ネットワークの速度や品質に影響を与えます。サーバーやネットワークの負荷がかかるためサービスの品質や安定性が低下します。そのため容量の大きい動画をそのままECサイトやホームページに組み込むことは、サイトの読み込み時間に影響し、サイトの離脱率を上げ兼ねないため、できる限り動画の容量を抑えるなど内容や管理には注意が必要となります。
サイト内へ組み込みが難しそう
YouTubeやVimeoなどの動画共有サイトから動画を埋め込む場合は、コードが表示されるのでコピーをしてそのまま貼り付ければ簡単に組み込むことができます。ただしレスポンシブ対応をさせるためには、HTMLとCSSにプラスして記述することが必要になります。
動画の撮影ってどうやるの?
商用として使用するPR動画や商品の動画撮影に必要な機材を揃えるのであれば以下は必須となります。
- 一眼レフカメラまたはビデオカメラ
- 三脚
- 照明
- 動画に適したメモリーカード
- 動画編集ソフト
商材を定期的に撮影する場合は、きちんとした照明が組めるある程度の広さがある場所を用意しなくてはなりません。
こちらを一から組むとなるとカメラマンや知識が必要になります。
撮影後は動画編集が欠かせず、ほかにも商品管理からデータ管理などのフロー構築が重要です。
「LiveAct(R)」で動画マーケティングを始める
Webコンテンツ・サイト向けの動画最適化・再生ソリューション「LiveAct(R)」は、「はやい(手軽さ)、かるい、きれい」を掲げた手軽に始められる動画マーケティングツールです。
動画を管理するサーバーと管理画面が用意されているため、撮影した動画を「LiveAct(R)」にアップロード、管理することで、デバイス、ブラウザを選ばず動画の再生環境を創り出します。この「LiveAct(R)」には作成できるコンテンツがいくつか用意されているので、先述した動画マーケティング導入時に気になる点を「LiveAct(R)」で解決できることを含めて解説していきます。
独自の圧縮技術で容量が約半分に!
動画は容量が大きく、サーバーの圧迫、管理が課題になります。しかし、「LiveAct(R)」では独自のゲーミングテクノロジーにより画質を損なわず変換する技術を持っています。動画の平均圧縮率は約50%。この圧縮技術により、高画質な動画でも通信量を抑え、サーバーの圧迫も軽減してくれます。
また容量が軽くなる分WEBサイトの読み込み遅延を防げるため、よりよい再生環境を提供してくれます。WEBサイトの読み込み速度はUXに影響が出るため、高画質の動画で再生ができ容量が抑えられるのは、動画マーケティングにおいて最も重要な抑えるべきポイントとなります。
HTMLタグを自動生成してくれるからサイトへの組み込みが簡単!
動画をWEBサイトで表示させるためには、サイトへの組み込みが必要となります。動画を組み込むために一からHTMLを記述するのは専門知識が必要となりますが、「LiveAct(R)」では画像をアップロードすると自動的にHTMLタグを生成してくれるため、タグを貼り付けるだけで動画を掲載することができます。またレスポンシブにも対応しているので、追加のコーディングが必要ありません。
動画の自動再生で訴求力UP!
動画をWEBサイトで表示させる際、自動再生させることでいくつかメリットが挙げられます。
- 視認性が上がり、気づいてもらいやすい
- ユーザーの手間がかからず、視聴率が高まる
- 購買意欲の促進効果
自動再生をさせることは、タップして再生するのが面倒でスルーしてしまうユーザーに動画を視聴してもらえる可能性が高まります。さらに動画を視聴してもらうことにより本来の動画が持つ購買意欲を高める効果を発揮してくれます。
「LiveAct(R)」では、動画のアップロードの際に自動再生の設定ができるので、発行されたタグを組み込むだけで簡単に自動再生をさせることが可能となります。またPC、スマートフォンどちらにも対応しているのも大きなメリットとなります。
自動再生はページの読み込みに影響を与えることも心配されますが、「LiveAct(R)」はアップロード時に容量圧縮を行うため、通常の動画を組み組むより読み込み遅延を抑えられます。
タイムライン再生がスマートフォンにも完全対応!
Instagram、TikTokのようなスクロールしながら表示した動画を自動再生するタイムライン再生や複数動画の同時再生にも対応しており、特にスマートフォンで動画の連続再生は「LiveAct(R)」のみが対応しています。
インタラクティブ動画を簡単に作成!
回転台に乗せて一回転させた動画をアップロードするだけで、左右にスワイプして商品を回転し見ることができるスワイプ動画を簡単に作成できます。
静止画ではなく動きのある動画にすることで商品の購買意欲を高めることができます。
スマートフォンで撮影した動画も簡単アップロード!
本格的な撮影をするには動画用の機材を揃えることが必要ですが、スマートフォンで撮影した動画も対応が可能です。
撮影・編集後、スマートフォンから管理画面にログインし、簡単に動画をアップロードできます。
「LiveAct(R)」で作成できるコンテンツ
「LiveAct(R)」で作成できるコンテンツには以下の4種類があります。
動画のターゲットや目的によって適切なコンテンツを選び、簡単に作成、管理ができます。
- 通常動画:通常の動画配信用
- 360度スワイプ動画:スワイプで制御する動画
- 全天球画像:360度自由に見ることができる静止画
- メール/LINE動画:メールやLINEで動画を配信
動画配信についての他社比較表
LiveAct(R) | Y社 | V社 | |
スクロールイン再生 | ◎ | ✕ | ✕ |
自動再生(PC) | ◎画面表示に連動して再生 | △コーディングが必要。タイミング制御が難しい。 | △画面表示外でも再生を開始。タイミング制御が難しい。 |
自動再生(SP) | ◎はやい、かるい、きれい | △ | ✕ |
タイムライン再生(PC) | ◎画面表示に連動して再生 | △重い。コーディングが必要。再生制御が困難。 | △重い。複数動画の再生制御が困難。 |
タイムライン再生(SP) | ◎LiveAct(R)だけが実現 | ✕ | ✕ |
プレイヤーロゴを非表示 | ◎プランによりロゴの削除が可能 | ✕ | ✕ |
Googleスコア(PC)※ | 80前後 | 40前後 | 80前後 |
Googleスコア(SP)※ | 70前後 | 30前後 | 50前後 |
※サンプルページでの比較結果です。
ECサイトにおけるLiveAct(R)を使った活用事例
ECサイトのランディングページや商品ページに自動再生動画を掲載
商品紹介のランディングページや商品ページで着用動画が掲載されているのを目にしますが、再生するために動画をわざわざタップするのが面倒だと感じる事はありませんか?
TikTokやInstagramでは自動再生が主流ですが、ECサイトでもページを開いた瞬間動画が自動再生される事で、ユーザーがページに滞在し離脱率低下にも繋がります。
LiveAct(R)では、動画圧縮と同時に設定画面で自動再生とループのオン/オフが簡単に選べるので、ランディングページや商品紹介で効果的に活用でき、訴求力も上がります。
360度スワイプ動画を商品ページに掲載
ECサイトでは、店頭で買い物をする時のように実際に商品を手に取って見る事ができないため、特に靴やバッグ、フォルムや機能にこだわったジャケットなど立体的な商品について、360度スワイプ動画を商品ページに掲載する事で、ユーザーは直感的に商品のフォルムを左右にスワイプして見る事ができるため、ユーザーの買いたいという購買意欲を掻き立てる事ができます。
こちらも設定時にループのオン/オフと同時に、スワイプの方向を左右指定する事ができますので、動画の回転方向にあわせて自由に設定が可能です。
なお、ECカートシステムによっては商品詳細画像に動画が組み込めない場合がありますが、その場合は商品説明欄のhtmlに組み込む事もできるため、流動的に活用できます。
htmlメールマガジンでインタラクティブ動画を配信
mp4形式などの動画ファイルをhtmlメールマガジン内に埋め込んで配信する場合、動画そのものの容量が大きいため、容量制限のある配信システムでは数秒の動画であっても容量オーバーとなって組み込みができない場合があります。
LiveAct(R)では動画ファイルをアップロードすれば、訴求したいテキストやブランドロゴを動画内に掲載する事ができ、動画内にECサイトへの誘導リンクボタンを設置する事ができます。
以下の動画は7秒で容量は1.7MBですが、LiveAct(R)で圧縮しhtmlへ組み込み時の容量はたったの5.78 MBになりますので、htmlファイルの容量を気にせず積極的にメールマガジン内で動画配信を行う事ができます。
無料プランから利用できるLiveAct(R)
実際どれくらい動画の容量が圧縮されるのか、インタラクティブ動画をECサイトへ掲載しユーザーの反応を見てみたいなど、導入前テストに最適な無料フリー版をご用意しております。
初期費用がかからず全動画機能を利用いただけますので、フリー版のお申し込みや相談は是非弊社までお問い合わせください。
◆お問い合わせフォームはこちら
LiveAct(R)料金プラン
プラン名 | フリー版 | エコノミーライト | エコノミー | スタンダード | プラチナ | エンタープライズ |
プラン詳細 | 全動画機能利用可能で完全無料。導入前テストや小規模ビジネスに最適。 | 月間1万PV以下のWebサイトや特定の機能を少しだけ利用したい企業様に最適。 | 月間1万~10万PV以下のWebサイトや商品ページに動画を掲載したい企業様に最適。 | ⽉間10万PV以上のWebサイトや、商品ページやランディングページなど複数⽤途で動画を使いたい企業様に最適。 | ⽉100万PV以上のWebサイトやランディングページなど複数のページに動画を活⽤する企業様に最適。 | オンプレミス型で提供するプランです。SaaSとオンプレミス双⽅のメリットが受けられるハイブリット型がおすすめ。 |
月額費用 | ¥0 | ¥20,000 | ¥48,000 | ¥98,000 | ¥298,000 | ¥500,000~ |
初期費用 | ¥0(動画にロゴが入ります) | ¥50,000 | ¥50,000 | ¥50,000 | ¥50,000 | – |
月間流量 | 10GB | 100GB | 300GB | 2,500GB | 8,000GB | – |
360度スワイプ動画撮影代行サービス
ライフエスコートでは「LiveAct(R)」360度スワイプ動画用の撮影代行も行っております。
インタラクティブ動画を導入したいが撮影の仕方がわからない、機材がない、撮影をしている時間がない、という方はぜひ弊社にご相談ください。
靴やバッグ、アクセサリーなどのファッション小物、スマホケースやアクリルスタンドなど様々な商材に対応いたします。
<撮影可能な商材例>
- 靴
- バッグ
- 財布
- 帽子
- 指輪
- ピアス/イヤリング
- ネックレス
- スマホケース
- アクリルスタンド
- ボトル
弊社で撮影した動画サンプルの紹介
費用と納期について
◎1動画あたり 2,000円~
◎サンプル入荷日から、最短で営業日3日で納品
※商材によって金額が異なります。
※納期は混雑状況、依頼動画件数によって変動がございます。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
動画マーケティングでユーザーと良好な関係を構築
いかがでしたでしょうか?
SNSやECサイトなど動画が欠かせない今、一方的に情報を与えるだけではなく、双方向コミュニケーションとしてユーザーに行動を起こさせ関心を引く「インタラクティブ動画」へと時代はさらに発展しています。
動画を扱ったコンテンツの導入を検討するとき、動画制作は難しそう、容量が大きくサイトの読み込み速度が遅くなる、管理が大変、など少しハードルが高いと敬遠しがちな方もいらっしゃるかもしれません。
しかし動画に関する技術が発展し、容量や管理の課題を解決してくれるツールを利用することで、自社サイトの幅を大きく広げ今までできなかった新しいアプローチで販売促進効果が見込めるチャンスを得られます。
この記事をきっかけに動画マーケティング、インタラクティブ動画に興味を持たれた方は、ぜひ一度「LiveAct(R)」のご利用をご検討ください。
まずはフリー版をお試しいただき、手軽さを実感いただければと思います。
ライフエスコートではスワイプ動画用の撮影のほか、ECサイト商品撮影代行も承っております。
撮影に関してお困りのこと、ご相談などございましたらこちらもお気軽にお問い合わせください。
※『CRI LiveAct®』は、株式会社CRI・ミドルウェアが開発販売するソリューションです。また、『CRI LiveAct®』は、日本およびその他の国における株式会社CRI・ミドルウェアの登録商標または商標です。
現場で役立つプレゼント付き!最新ECノウハウで実践力が身につく! ECハウツー7日間 無料メルマガ講座に登録する