【ECハウツー7日間】メルマガ講座はこちらから

広告運用自動化ツールでできること|選び方や注意点、おすすめ5選も紹介

Web広告は種類も増え、運用の仕方に複雑さが増しています。運用の手間や人件費が看過できない規模になっている企業も多いのではないでしょうか。

手間とコストのかかる広告運用は、ツールで自動化するのがおすすめです。広告運用状況の分析と把握は、機械学習がもっとも得意とするところ。人の手では到底できない詳細なレベルで、最適な広告運用を実現してくれます。

この記事では広告運用を自動化できるツールが解決できる課題や特徴、できることを詳しく解説します。またWebマーケティングのプロであるEC-HOWTOが独自の目線で厳選したおすすめツールも5つ紹介しました。

広告運用の悩みを解決するヒントとして、また自社に合うツールを見つけるために最後までお読みください。

広告運用自動化ツールとは

Web広告は、Webマーケティングの主力ともいえるほど重要な役割を果たします。高い効果性が期待できるものの、「運用に手間がかかる」「的確な運用が難しい」などが悩みです。

こうしたWeb広告の運用を自動化し、手間を削減しつつ効果を高めてくれるのが広告運用自動化ツールです。専用サーバーが不要で、クラウド上で操作できるツールも登場しています。導入にあたっての経費負担が軽くなったこともあり、近年はツールを導入する企業が増えています。

広告運用自動化ツールには、以下のようにさまざまなタイプがあります。

  • アカウント管理型
  • 効果測定型
  • レポート自動化型
  • データフィード型
  • クリエイティブ特化型 など

1つのツールで複数の機能を兼ね備えるツールもあります。ただし得意なタスクはツールによって異なります。自社の課題や悩みを分析し、もっとも合うツールを導入することが成功への近道です。

現場で役立つプレゼント付き!最新ECノウハウで実践力が身につく! ECハウツー7日間 無料メルマガ講座に登録する

広告運用自動化ツールでできること

広告運用自動化ツールは、どのような業務をサポートしてくれるのでしょうか。広告運用自動化ツールのおもな機能を6つ、解説します。

Web広告の運用自動化

広告運用自動化ツールは、手作業によるWeb広告運用業務から担当者を解放します。広告運用自動化ツールが広告運用業務を担うためです。

Web広告の運用では、広告出稿の設定、予算の調整、キーワードの設定などに手間がかかります。さらに運用状況を見ながら、常に改善を図る作業も必要です。

広告運用自動化ツールは広告の運用状況を作業を監視し、成果を上げるために何をすべきかを提案してくれます。担当者はツールの指示をチェックし、必要に応じて実行するだけで最適な広告運用ができるようになります。

広告配信レポートの自動作成

広告運用を始めると、定期的な「レポート」の作成が必須タスクになります。レポートとは投下した広告予算の使用状況や広告のPV数など、運用状況を把握し改善ポイントを見つけるデータをまとめたものです。

レポート作成には細かな数値分析が必要となるため、人の手による作成作業には手間がかかります。時間をかけてレポートを完成させてもデータが古くなり使えないという結果にもなりかねません。「毎週末のレポート作成が苦痛」という担当者も多いはずです。

広告運用自動化ツールに搭載されているレポートの自動作成機能を使えば、ツールが即座にレポートを自動的に作成してくれます。ツールがデータを分析するため、人の手では難しい詳細な分析も可能です。

最新の運用状況を的確に把握できるようになり、改善点の抽出や関係各所との連携もしやすくなります。

キーワードの選定

リスティング広告は「キーワード連動型広告」と呼ばれるほど、キーワードの選定が大切です。ユーザーが検索しそうな語句と自社の商品・サービスとの関連性を見い出し、高いマッチングを実現できるキーワードを見つけなければなりません。

キーワード選定のコツは「ユーザーの気持ちになって考える」「商品・サービスを深く理解して考える」などといわれますが、やはり人間の脳で考えられるワードには限界があります。

広告運用自動化ツールに搭載されたキーワードの選定機能を使うと、効果性・関連性の高いおすすめキーワードが表示されるためキーワード選定に効果を発揮します。

担当者の頭、自社のメンバーだけでは思いもよらなかったキーワードが見つかったり、そこから思わぬコンバージョンにつながったりするケースもあります。

Web広告のデータを一元管理

Web広告の媒体には、おもに次の4種類があります。

  • リスティング・ディスプレイ広告(Googleなど)
  • SNS広告(Twitter、Instagram、FaceBookなど)
  • 動画広告(YouTube、TikTokなど)
  • アフィリエイト(a8、バリュ-コマースなど)

Web広告を利用する企業なら、これらのうち複数の媒体を利用し出稿しているケースが多いのではないでしょうか。

しかし出向先が増えるほど、Web広告に関するデータ管理は煩雑になります。

広告運用自動化ツールにはWeb広告関連のデータを一元管理する機能があり、運用効率を高めてくれます。

ほとんどの作業はツールが行うため、少数の担当者を配置するだけで膨大なWeb広告データを精細に管理できるようになります。

予算消化の進捗管理

Web広告を出稿する企業にとって、配分した広告予算の使用状況は気になるテーマです。広告運用自動化ツールには予算の使用状況を管理する機能が付いており、消化の進捗をリアルタイムで可視化してくれます。

予算の消化状況は、出稿する広告媒体ごとに管理されます。掲載内容や配信のタイミング、広告数などに応じた一元管理も可能です。

広告データの一元管理機能やレポート作成機能と連動させれば、売上が伸びるタイミングを見極め、必要なときに必要なだけ予算を効果的に投下できるようになります。

Web広告の入稿作業

手間のかかるWeb広告入稿作業も、広告運用自動化ツールがある程度代行してくれます。

広告運用ツールの多くは、グルーピングや広告媒体ごとの規格への加工などを自動化できます。ただし、入稿作業の完全な自動化は、まだ実現していません。キーワードや広告文の登録は手作業で行います。

ただし最新の広告運用自動化ツールでは、Google用の広告文を複製しYahoo!へ流し込み入稿させる機能をもつものもあります。

広告運用自動化ツールを選ぶ際の6つのポイント

どんなに高機能・高性能の広告運用自動化ツールを導入しても、自社に合わなければ効果は発揮されません。
さまざまな種類がある広告運用自動化ツールの中から、自社に合うツールを見つけるポイントを6つ解説します。

ツールにより効率化したい業務を明確にしておく

ツールを選び始める前に、広告運用自動化ツールによって効率化したい業務は何か、整理しておきましょう。

広告運用自動化ツールはそれぞれ、得意な領域に特徴があります。解決したい課題が明確になっていると、課題と相性の良いツールを選びやすくなります。

解決したい課題の整理は、Web広告運用の工程に沿って工数や工程の難易度を考えると進めやすいでしょう。

◎ Web広告運用のおもな工程

  • 入稿
  • 入札
  • レポーティング
  • 施策立案
  • クリエイティブ作成

ツール導入に割ける予算を明確にする

広告運用自動化ツールの費用体系には、さまざまな種類があります。

◎ 広告運用自動化ツールのおもな費用体系

  • 成果報酬型
  • 定額制
  • 従量課金制
  • 運用予算の定率制

広告運用自動化ツールはAIや独自のアルゴリズムを使い、成果を最大化するよう広告を運用します。成果までにはまとまった量の広告運用をして、ツールに学習させる必要があります。

必然的に運用費用もかさむため、あらかじめツールにかけられる予算を決めておくことが大切です。予算が決まっていると、予算内で必要な機能を満たしたツールを探せるようになります。

必要な機能が網羅されているツールを選ぶ

広告運用自動化ツールは、「必要な機能を網羅した総合的なツール」「特定の機能に特化したツール」とがあります。また総合的なツールでも、含まれる機能を細かくチェックすると各社違いがあります。

自社の課題解決に必要な機能がすべて入ったツールを選択すると、間違いがありません。そのためにも、初めに解決したい広告運用課題を整理しておくプロセスが重要です。

担当者にとっての使いやすさを確認する

どんなに素晴らしいツールでも、肝心の担当者が使いにくければツールの効果性を十分に発揮できません。

無料トライアル期間が設けられているツールも多いため、担当者が実際に操作し使い勝手を確認してから本格導入するようにしましょう。

全体的な視認性の良さ、管理画面の使いやすさ、説明のわかりやすさなどは、チェックしておきたいポイントです。

連携できるツールをチェックしておく

候補のツールが、自社が利用している広告媒体に対応しているかも重要な確認ポイントです。

リスティング広告はもちろん、リターゲティング広告やショッピング広告、SNS広告と連携できるツールは利便性が高いです。少ない操作で多くの媒体に出稿でき、担当者の業務負荷も軽減できます。

ECサイトからの広告出稿の場合は、Amazon広告が利用できるツールを選ぶのもおすすめです。

サポート体制を確認しておく

はじめての広告運用自動化ツール導入には、苦労がつきものです。困ったときに相談できるサポート体制が整っているかどうか、チェックしておきましょう。

◎ サポート体制のチェックポイント

  • サポート方法(メール、電話など。チャットがあると便利)
  • ヘルプサイト、FAQの充実度
  • 日本語対応しているか(海外製品の場合)

無料トライアル期間に、あえてサポートを利用してみてください。レスポンスのスピードや丁寧さ、わかりやすさを具体的に比較できます。

現場で役立つプレゼント付き!最新ECノウハウで実践力が身につく! ECハウツー7日間 無料メルマガ講座に登録する

使いやすい!おすすめの広告自動化運用ツール5選

ここからは、多くのECサイト支援を手掛けてきたEC-HOWTO編集部が厳選した広告運用自動化ツールを5つ、紹介します。
どれもはじめてツールを導入する企業にもおすすめできる、使いやすさと機能性に定評のある広告運用自動化ツールです。

AdScale Enterprise

AdScale Enterpriseはイスラエルで開発された、最高レベルの運用型広告最適化プラットフォームです。世界60カ国・15,000アカウント以上の導入実績を誇り、数々の有名企業にも利用されています。

特徴

AdScale Enterpriseは、世界初の予算配分最適化機能や自動施策レコメンド機能を搭載したツールです。

特徴① 診断・予測機能
数週間後(4?9週間)あとに見込める改善を予測します。打っている施策の改善ポイントを簡単に発見したいときに、威力を発揮します。

特徴② 入札・予算最適化機能
独自の機械学習技術により、入札と予算が自動で最適化されます。広告媒体を横断しての予算最適化は、他のツールには見られないAdScaleの特長です。

特徴③ 自動施策レコメンド機能
アカウントの分析から施策のレコメンドまでをツールが担い、ワンクリックで最適な施策を実行できます。

料金プラン

AdScale Enterpriseの料金プランは、次の2タイプです。

◆リード型モデルプラン(CVはWebサイト上での申し込み・資料請求)

  • ツール利用料:月額広告費×4%(税別)
  • 月額広告費1億円以上:月額広告費×3%(税別)

◆EC型モデルプラン(CVはWebサイト上での商品販売)

  • ツール利用料:ツール経由売上×3%(税別)
  • トライアル商品の場合:ツール経由売上×0.9%(税別)

対応媒体

AdScale Enterpriseが対応している媒体は、以下のとおりです。

  • Google
  • Yahoo! JAPAN
  • Facebook
  • Instagram
  • Bing広告(Yahoo! JAPAN経由)

公式サイト:AdScale Enterprise

Shirofune

Shirofuneは日本国内で開発された広告運用自動化ツールです。国内導入実績でNo.1を誇り、利用実績は13,000件以上にのぼります
RakutenやRicruit、GMOなど大手企業も利用しており、精度と信頼のほどが伺えます。

特徴

Shirofuneは直感的に操作できる使いやすさと、目に見える作業工数の削減に定評があります。

特徴① 広告運用を一元化
新規出稿から予算管理、自動入札最適化、運用改善施策の抽出など、広告運用に必要なタスクを総合的に自動化します。複数の管理画面を行き来する手間がなくなります。

特徴② キーワード自動提案
独自の機械学習により、広告効果を最大化させるキーワードをShirofuneが自動提案します。キーワードを考える手間を削減できます。

特徴③ ボタン1つでレポート作成
広告運用に欠かせないレポートは、ボタンをワンクリックするだけで作成できます。運用担当者が定期的に管理画面を細かくチェックする必要がなくなります。

料金プラン

Shirofuneの料金プランは、次の2タイプです。

◆セルフプラン(自分自身で自由に広告運用したい人向け)

  • ツール利用料:月額広告費×5%(税別)

◆サポートプラン(サポートが付いた自社運用をしたい人向け)

  • ツール利用料:月額広告費×5%(税別)
  • サポート料:月額10万円(税別)

対応媒体

Shirofuneが対応している媒体は、以下のとおりです。

  • Google
  • Yahoo!(日本唯一のAPI認定パートナー)
  • LINE
  • Twitter
  • FaceBook
  • Instagram

公式サイト:Shirofune

m19

m19は欧米を中心に利用されている広告運用自動化ツールです。海外ではUnileverやMAYBELINEをはじめとする300以上のアカウントで導入されており、日本には2021年11月に上陸しました。

特徴

m19はAmazonのスポンサー広告の運用効率を高めたい企業におすすめのツールです。内部事情を良く知るAmazon<

  • CriteoのR&D部門出身者等が創業しており、短期間で効果を最大化する機能に定評があります。

特徴① シンプル設定のみでAIが全自動最適化
手作業で設定が必要なのは、広告対象商品と目標ACOS、月広告費だけです。あとはm19のAIがすべて自動で、広告運用を最適化してくれます。

特徴② 商品の露出機械を限りなく増やすアカウント構成
コンバージョン率の高い広告が優先表示されるAmazon仕様を踏まえ、全てのキャンペーンで1商品ごとに最適化を施します。商品数が多い企業ほど効果を実感できるはずです。

特徴③ 在庫や損益まで管理
m19は広告運用だけでなく、商品在庫や損益まで管理できます。管理に手間がかかる工程を大幅に削減でき、業務全体の効率化を実現します。

料金プラン

見積もりとなります。詳しくはm19にお問い合わせください。

対応媒体

m19 が対応している媒体は、以下のとおりです。
Amazon広告(オートターゲティング、フレーズ一致、完全一致キャンペーン、商品ターゲティング)

公式サイト:m19 – SOPHOLA株式会社

ジャイロンDFM

ジャイロンDFMはデータフィード広告の運用をサポートするツールです。データフィードとは自社の商品データをそれぞれの広告媒体に合わせて変換し、送信する仕組みです。ユーザーの興味にマッチした広告配信が可能になり、効果性が高いと注目されています。

特徴

ジャイロンDFMは、手動では手間がかかりすぎるデータフィードの作成・更新を、極限まで自動化したツールです。

特徴① 膨大な商品情報を自動で取得
ジャイロンDFMが自動で取得した商品情報は、広告配信フォーマットに合わせ自動的にフィードに生成されます。膨大な商品点数がある企業にとくにおすすめです。

特徴② データフィードを毎日更新
フードは毎日、自動で更新されます。入荷情報や在庫も把握しフィードに反映させるため、毎日のトレンドを押さえた最新状態で広告を配信できます。

特徴③ タグも自動で最適化
手間のかかるタグ設定も、ジャイロンDFMが自動で代行します。媒体ごとに最適なタグを生成し、反映させます。

料金プラン

ジャイロンDFMの料金プランは、次の4タイプです。付帯している機能や対応可能なサイト数によって変動します。

スタータープランライトプランスタンダードプランプレミアムプラン
月額料金(税別)500円4,500円9,600円16,800円
サイト数1123
キーワード数1040160300

対応媒体

ジャイロンDFMが対応しているデータフィード媒体は、以下のとおりです。

  • Criteo
  • Google
  • Yahoo
  • LINE
  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • RTB House
  • indeed
  • candy
  • Logicad
  • AdRolL
  • Rtoaster
  • KANADE
  • キャリアジェット
  • スタンバイ
  • 求人ボックス

公式サイト:ジャイロンDFM

AdFlow

AdFlowは制作会社が自社のディレクション業務を効率化するために開発したツールがはじまりです。現場の「あったらいいな」を反映させた機能や、クリエイティブ制作管理に優れている点が特徴です。

特徴

AdFlowは、広告運用をクリエイティブ面から効率化したい人におすすめのツールです。チャット機能や校正ツールまで付帯しており、スタートから校了までワンストップで進められます。

特徴① 発注者にもデザイナーにも優しい一元管理
AdFlowはクリエイティブや稿数、発注テンプレートなどを一元管理します。発注する側も受ける側も統一フォーマットで可視化できるため、指示の行き違いが発生しません。

特徴② 進捗がひと目で確認できる
納期登録をすると制作スケジュールを自動生成します。AdFlow上で進行にかかわるチャットもやりとりでき、チャットとプロジェクトの紐づけも可能です。

特徴③ クリエイティブごとにレポート分析
AdFlowはクリエイティブごとに広告効果の分析・レポートを蓄積します。キャンペーンごとの分析と掛け合わせると、さらに精度の高い分析が手に入ります。

料金プラン

料金プランは、AdFlowにお問い合わせください。
無料で体験できるデモ機能が用意されています。

対応媒体

AdFlowがAPI連携できる外部機能は、以下のとおりです。

  • Salesforce
  • Chatwork
  • Slack
  • Microsoft Teams
  • Google Chat
  • CRALY など

公式サイト:AdFlow

現場で役立つプレゼント付き!最新ECノウハウで実践力が身につく! ECハウツー7日間 無料メルマガ講座に登録する

広告運用自動化ツール導入にあたって検討しておきたい注意点

広告運用自動化ツールは、とても便利な道具です。広告運用の大部分を自動化でき、工数を大幅に削減できます。
限られた人的リソースを「人の手によってしかできない仕事」に振り分けることも可能になるため、人材配置の最適化、さらにスタッフの働き甲斐創出にもつながります。

ただし、闇雲に導入してもうまくいきません。

広告運用自動化ツールを導入する前に、十分検討しておきたい注意点を3つ解説します。

自社リソースだけで導入しようとするとかえって非効率になることも

広告運用自動化ツールは「導入まで」と「導入から運用開始まで」が、もっとも手間がかかります。広告運用自動化ツールを見ると、あたかも簡単に導入・運用開始できそうな印象を持つかもしれませんが、決して簡単ではありません。

導入までには自社の課題整理や必要機能の選定、ツールの選定などの工程が必要です。また導入後も初期設定や操作に習熟するまでのトレーニングも必要となります。

導入に失敗してしまうとツールの機械学習精度が落ちて本来の成果があらわれず、無駄にコストをかけた結果になってしまいかねません。

広告運用自動化ツールの効果を最短で最大にするためにも、導入の時点からプロのサポートを受けるのがおすすめです。

必要な機能と費用帯効果を見極めてから導入決定を

この記事で紹介した5つのツールを比較しただけでも、それぞれに特徴があり機能が異なることがわかります。さらに世の中には、まだまだ多くの広告運用自動化ツールが存在しています。

膨大なツールから自社に合った1つに出会うためには、自社の課題を正しく分析した上で、解決のために必要な機能を持つツールを探すことが大切です。

もちろん、費用対効果の面も考慮しなければなりません。かける費用に見合った成果が期待できそうかどうか、十分吟味しましょう。

ツールの導入までには、少なくとも「自社の課題整理」「必要な機能の見極め」「費用対効果の検討」の3ステップが必要です。もし社内のリソースだけでは難しいと感じた場合は、ツールの導入支援サポートを受けるのがおすすめです。

自社のマーケティング戦略全体の見直しも重要

自動化が広告運用の目的ではありません。広告運用の本来の目的は、コンバージョンです。自動化は「工数を減らし、分析・改善に充てる時間を増やす」など、コンバージョンを高めるための手段の1つでしかありません。

広告運用自動化ツールの導入をきっかけに、自社のマーケティング戦略を見直すことをおすすめします。もしマーケティング戦略の方向性が誤っていれば、間違った施策の実施のためにわざわざお金をかけてツールを導入することになります。

広告運用の目的を再確認し、必要なら方針を修正しましょう。正しいマーケティング戦略がとれているかどうか、プロに相談するのも良い方法です。

広告運用自動化ツールの導入サポートはライフエスコートにご相談を

広告運用自動化ツールは“導入すれば成果が上がる”、魔法の道具ではありません。コンバージョンの向上を目指し、大変な作業を機械が肩代わりする道具です。
広告運用の主体はあくまで人であり、自社であることを忘れないようにしましょう。

広告運用自動化ツールの効果を最大化するには、前提となる現状把握・課題の洗い出しや正しい導入プロセス、マーケティング施策の適正化が欠かせません。しかし「目の前の業務で手一杯」「とても現状分析をする余裕はない」場合も多いでしょう。あるいは、何をどのように分析すれば効果的なのかわからず、お困りの場合もあるかもしれません。

そんなときは、Webマーケティング・広告運用のプロであるライフエスコートにご相談ください。ライフエスコートは20年以上に渡り、Webマーケティングの最前線で専門的にコンサルティングしてきた会社です。
実績から見い出した効果性の高いノウハウで、課題抽出から最適なツールの導入まで一貫サポートします。

ライフエスコートへのご相談は、メールやチャット、WEB会議などで承っています。まずはお気軽に、御社の現状をお知らせください。

>>ライフエスコートに相談してみる

まとめ

広告運用自動化ツールは、面倒な広告運用の工程を自動で代行してくれる便利なツールです。クリエイティブや入稿はもちろん、キャンペーンごとの分析やレポートの抽出など、広告運用に欠かせない機能を利用できます。

自社の課題に合ったツールを導入すれば、広告運用の現場負担を大きく削減できます。また機械学習により広告の最適配信も行うため、効率的な広告費の配分も可能になります。

広告運用自動化ツールの効果を最大化するには、自社に合ったツールを・正しい方法で導入するプロセスが欠かせません。現状の課題分析から導入・初期設定、運用開始後のサポートまでプロの支援を受けると最短で最大の効果を実感できるはずです。

ライフエスコートはWebマーケティングの支援を総合的に手掛けています。ぜひ一度、ご相談ください。

現場で役立つプレゼント付き!最新ECノウハウで実践力が身につく! ECハウツー7日間 無料メルマガ講座に登録する

ABOUT US
多賀井隆之
2005年にEC支援フルサービスの提供をスタートのを皮切りに、2010年には完全自社で撮影できるスタジオ等を設立。実績は、一部上場企業ECサイト運用、輸入タイヤ通販会社経営、現在では別会社で小型家電をOEMで作りD2Cサイトを運営し、常にノウハウを検証しながら顧客へ売上改善、在庫最適化、作業効率化などを提供中

独立行政法人 中小企業基盤整備機構が提供する「EC・IT活用支援パートナー制度」に登録